NEWS最新情報

  1. ホーム
  2. 最新情報
  3. ブログ
  4. 解体工事の花形  【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

2024.03.05ブログ

解体工事の花形  【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

解体工事の重機

こんにちは!大阪の解体工事業者の株式会社三輝工業のブログ担当です!

今回は結構好きな方も居るのではないでしょうか?重機について

ブログで取り上げていきたいと思います!

 

contents【目次】

【大阪 解体工事】解体工事における重機

【大阪 解体工事】重機の凄さ

【大阪 解体工事】まとめ

 

 

:解体工事における重機

重機って言う方も居ると思います。ブログ担当はユンボの方がしっくりきていますが・・・

解体工事では重機を使用して建物を解体したり、基礎を掘り起こすのに重機を使っています。

人の手では時間がかかってしまう建物もこうして一瞬で解体されてしまいます。

そして重機の先に付いてるアタッチメントを交換するとハサミみたいな物になったり、

コンクリートを斫るアタッチメントもあります。

こうして現場では活躍してくれる優秀な重機ですが、実際この日本では狭地が多い為、

すべての現場で重機を使用する事はできません。

よくあるのが2階は手で解体し、1階の一部解体をし重機の入り口を作った後に

重機を入れていきます。

便利なものですが、細かい作業では人の手に勝るものはありません。

 

 

:重機の凄さ

ここでもう少し、重機の凄さに焦点を当ててひも解いて見ましょう。

この写真で分かるのが、木を根っこ事土から引き抜いているのがわかります。

人ではまず周りの土を掻き出し、何メートルも掘ってからとんでもない労力がかかりますが、

重機ではこんな木も一瞬で抜いてくれます。

:まとめ

今回は解体現場で大活躍の重機にピンポイントでブログを通して紹介させて頂きました。

大阪の解体工事業者の株式会社三輝工業では重機の解体も手バラシも得意としています。

解体工事で悩んでいる方は是非お問合せください!

 

 

【大阪 解体工事 三輝工業】

【大阪 解体工事 株式会社三輝工業】

【守口 解体工事 三輝工業】

【守口 解体工事 株式会社三輝工業】